ようこそ 自信と笑顔あふれる吉岡中学校のHPへ!

新学年で配布されたID・パスワードでログインをしてください。

7月

7/19 1学期終業式

2024年7月26日 13時33分

すみません、うっかり失念して今頃になってしまいました。吉岡中学校は大きな事故や事件もなく無事に1学期を終了することができました。次の5名は終業式の時に1学期の成果と反省を発表してくれた𠮷中生です。

CIMG4851

CIMG4853

CIMG4855

CIMG4857

CIMG4860

どの𠮷中生も学習面と学校行事、部活動などでの取り組みをきちんと自分で分析して、2学期に向けて一層頑張っていきたい気持ちを伝えていました。

CIMG4862

今年度から始まった校務支援システムブレンドによる通知表公開の様子です。従来もしていましたが、一人一人個別に通知票の内容を担任と確認し、今後に向けて話し合っています。

CIMG4865

どのクラスの廊下でも、担任と話し、自分を振り返る𠮷中生の様子が見られました。なんとなく笑顔で話している様子が多く見られたのは取り組みの成果が出せた𠮷中生が多かったからでしょうか。

7/18 情報モラル講習会

2024年7月18日 14時02分

CIMG4840

2.3校時を使って1年生が高原学校の雨天時のために計画していたレクリエーション大会を実施しました。体育館もそれほどは暑くなく、楽しそうにゲームに集中していました。

CIMG4841

理科室では、ギアの大きさによって動かす力はどのように変わるかを実際の大きな器具で体験していました。自分で動かしてみると実感できますね。

CIMG4844

1学期も明日で終了します。今日の5校時は大掃除。椅子と机の脚をきれいにしています。

CIMG4845

普段は行き届かない教壇の下もしっかりと掃き掃除。これで爽やかに夏期休業を迎えることができますね。

CIMG4846

大掃除の後、情報モラル講習会。中部教育事務所の清水先生をお迎えしてリモートで実施しました。会議室ではコアサポーターの方々も参加してくれました。

切り替え写真

清水先生は「おぜのかみさま」のそれぞれのスローガンを実際の事例も含めて丁寧に説明されていました。手軽に利活用できるが故にしっかりとした知識と危機管理を身につける必要があります。

7/17 1年生榛名高原学校 追加

2024年7月17日 15時46分

 予定より早く榛名高原学校を出発しました。役場駐車場着は16時30分頃を予定してます。帰校が早まったため、役場駐車場でお迎えの保護者と落ち合えない生徒は吉岡中となり、砂利の駐車場に移動しますのでそちらにお迎えをお願いします。

7/17 1年生榛名高原学校5

2024年7月17日 14時56分

午後のカッター実習は午前とは見違えるほどの上達ぶりで、無事終了しました。「来た時よりも美しく」を合言葉に清掃の時間です。

IMG20240717145554

IMG20240717145436

7/17 1年生榛名高原学校4

2024年7月17日 13時09分

天気も味方し午後のカッター実習が始まりました。カッター渋滞です。

IMG20240717125500

どのクラスも午前より順調に桟橋から榛名湖へ漕ぎ出しました。

IMG20240717130552

IMG20240717130437

IMG20240717125630

IMG20240717125405

IMG20240717125254

IMG20240717125136

IMG20240717125051

IMG20240717125006

7/17 1年生榛名高原学校3

2024年7月17日 12時01分

午前のカッター実習は、色々ありましたが、けがなく終え、高原学校でのお弁当の時間になりました。

IMG20240717120105

7/17 1年生榛名高原学校2

2024年7月17日 10時07分

カッター実習が始まりました。桟橋から離れるのにどのクラスも苦労してました。担任の腕の見せどころです!

IMG20240717094926

IMG20240717095706

IMG20240717095712

7/17 1年生榛名高原学校

2024年7月17日 09時02分

IMG20240717085207

日差しがのぞく中、高原学校に到着し、ホールにて入校式を行いました。実行委員長からの、ルールを守りクラスで協力し最高の高原学校にしようとあいさつがありました。

続いて、カッター実習に備え校庭で準備体操を行いました。

IMG20240717091128

7/16 ヨシぴょんチャレンジ

2024年7月16日 18時24分

ヨシぴょんチャレンジとは、令和4年度より始まった、クラス対抗のイベントです。スタディサプリを用いて学習を行い、テストの得点率で優勝を争います。2教科Googleフォームで実施して得点率とスタディサプリ課題の確認テスト達成率で各学年の優勝クラスを決める吉岡中独自のイベントです。

CIMG4833

朝学習の時間を活用して表彰しました。これは3学年の結果です。

CIMG4834

各学級代表の𠮷中生に賞状を渡しました。

CIMG4838

夏期休業に入ります。スタディサプリ等を上手に活用して今までの学習を振り返る機会に利用できるといいですね。なお、画像がピンボケになってしまいました。申し訳ありません。

7/11 梅雨らしい日が続いています

2024年7月11日 11時48分

CIMG4824

梅雨空で暑さも一段落。体育も元気に校庭で行えます。ティーボールゲームを楽しそうにしています。

CIMG4826

体育館ではマット運動で倒立前転をしていました。倒立するのが難しい𠮷中生が多く、補助者を利用して演技の練習をしています。

CIMG4831

2学期に実施する職場体験学習の事前連絡を職員室の電話を利用して行っています。きちんとした電話対応も職場体験学習の内容の一つです。

CIMG4828

学校保健実習ということで群馬大学保健学科の2名学生が実習しています。この時間は養護教諭から学校保健全般についての講義と質疑応答です。今日1日だけですが貴重な実習になれば幸いです。

7/10 今日の吉岡中

2024年7月10日 13時52分

CIMG4815

1年生の教室に行くと廊下でALTと英会話している声が聞こえました。順番に一人ずつスピーキングの評価をしているようです。しっかりと英語で伝えることができたかな。

CIMG4816

美術室ではレタリング絵文字をしている𠮷中生。文字を擬態化して表現します。以前より、絵文字の絵の要素がどんどん増えているように感じました。

CIMG4817

こちらは被服室での家庭科。着られなくなったTシャツを活用してバッグを制作しています。Tシャツの思い出が詰まった素敵なバッグができるといいですね。

CIMG4818

今月の食育掲示板は食事から得られる栄養素について、運動とリンクして掲示されていました。県中体連総合大会でも自分の力を出し切られるようにしっかりとバランスよく食事をとりましょう。

CIMG4819

夏休み以降の吉中ボランティアの依頼が掲示してあります。3年目を迎えた吉中ボランティア、地域からも期待されています。また、色々な世代で交流できることも魅力です。積極的に申し込んでほしいですね。

7/8 救命救急講習

2024年7月8日 17時27分

CIMG4807

生徒の下校後、校内研修で救命救急に関する講習を全職員で受けました。お世話になったのは渋川消防南分署の方々です。講習とは関係ありませんが、消防士の4名のうち2名が吉岡中卒業生でした。

CIMG4808

胸骨圧迫による心肺蘇生の実習を、まずは消防士の方々が見本を見せてくださいました。気をつけなければいけないポイントを確認しつつ、笑顔で雰囲気よく教えてくれました。

CIMG4810

そして職員全員で胸部圧迫の練習。1分間に110回のリズムです。1分行うのは大変です。その後の質疑応答では、この時期に気をつけたい熱中症の対応についても詳細な内容まで職員から質問が相次ぎました。このような事態にならないことが大切なので日頃の安全確認も含めて生徒の学校生活を見守っていきたいと思います。

CIMG4814

保健室前の掲示板です。暑熱順化とありました。自分の生活の中で積極的にできる熱中症対策を紹介してありました。お互いに気をつけて暑い夏を無事に乗り越えましょう。

親子進路学習会&2学年講演会

2024年7月5日 17時57分

CIMG4799

2学年で生き方に関する講演会を実施しました。講師はヤマダ電機の安部先生です。安部先生には陸上部の休日部活動の指導でもお世話になっています。紹介するまでもありませんが、オリンピック選手として活躍した素晴らしいアスリートです。ご自身の陸上への取り組みを活躍できた時とそうでない時の気持ちや考え方も含めて丁寧に講演していただきました。

CIMG4802

当初体育館での計画でしたが、熱中症対策のために教室で講演を聞きました。私が聞いて感じたことではありますが、常に精一杯努力すること、前向きに取り組むことはどんな活動であっても大切なんだと思いました。

CIMG4805

6校時は3学年の親子進路学習会でした。こちらも当初と変更してリモートでの実施です。保護者の皆さんには音楽室の2教室に分かれて聞いていただきました。

CIMG4806

生徒は教室で聞いています。昨年は入試日程が大きく変更となりましたが、今年は出願方法が大きく変更となります。学校でも手違いがないように細心の注意を払いますが、3学年生徒と保護者の皆さんにも理解していただき、全員が希望の出願を確実に実行しましょう。そして、希望の進路も実現させましょう。

県大会壮行会

2024年7月3日 15時29分

CIMG4786

いよいよ今週末から始まる中体連の群馬県総合大会。今日は出場する部活動による決意表明をリモートでの県大会壮行会として全校で実施しました。最初に生徒会長の挨拶。

CIMG4788

野球部から順に代表選手による決意表明。

CIMG4789

廊下では出番を待つ選手の皆さん。県大会出場選手だけあって、あまり緊張しているようには見えません。どちらかというと決意に満ちて言いたいことをしっかりと発表しようとする気持ちを感じます。

CIMG4792

教室で応援している生徒の皆さんはこんな感じでモニターを見ています。

CIMG4796

最後には2年生有志による応援団のエール。吉岡中の伝統で毎年多くの2年生が参加して大きなかけ声で参加選手にエールを送ります。今年度は154名の参加選手となりました。また、合唱部は29名、吹奏楽部は50名でそれぞれのコンクールに参加します。吉岡中、さらには渋川北群馬の代表として活躍してきましょう。頑張れ 𠮷中生!

6月

6/10 リーディングDXスクールの公開授業が行われました

2024年6月10日 17時05分

“リーディングDXスクール”は、生徒のもつタブレットとWifi環境を活用して生徒の情報活用能力の育成しつつ、よりよい学び充実や職員の校務DXを行い、全国にその取り組みを紹介していく先進的な事業です。本日はその指定校として7つの授業公開が行われました。前橋市教育委員会の方や吉岡町関係者等で20名を超える参加者がありました。公開された授業の一部を紹介いたします。

1時間目、1年生の数学の授業です。生徒自身が課題を設定し、自分自身の工夫や友達との学びをとおして本日の授業が成立するように、この授業のゴールを生徒と相談しながら学級で決めました。

ND1_3855

生徒は基礎的な事項を学級全体でインプットした後は、練習問題に取り組みます。練習問題を解いたならば、その解法を写真に撮りクラスのチャットスペースにアップロードして共有します。

ND1_3878

問題を解くために自力でがんばる生徒がいます。タブレットで友達の解法を見比べながら自分に合った解法を見つける生徒もいます。先生と相談する生徒もいます。練習問題をクリアした生徒と学び合いをで課題に取り組む生徒もいます。方法は個別でその生徒に合った方法で繰り広げられます。授業の終盤は本時の振り返りを文章でチャットスペースにあげました。振り返りは生徒自身の言葉で書かれており、学びの足跡がしっかりと表れていました。

ND1_3881

2時間目の数学でも個別で課題に取り組む生徒と学び合いで課題に取り組む生徒がみられました。

ND1_3889

3時間目の国語、4時間目の理科、5時間目の理科と技術の授業も同様に様々な方法で学習に取り組む様子が見られました。

本日は、吉岡中学校の普段の取り組みとして生徒が主体となる授業とタブレットを活用する生徒がたくさんみられるリーディングDXスクールとしてふさわしい授業公開日となりました。

5月

5/31 5月も今日で最終日

2024年5月31日 14時41分

CIMG4747

先日植物の分類をしていましたが、今度は動物の分類です。まずは班ごとにFigjamで自分なりの分類を共同編集しています。それぞれの班の分類を65インチで確認すると色々な分類の仕方があるので感心します。

CIMG4752

教育実習生が3年生の社会科の授業実践をしていました。事前学習していた内容を頑張って説明しています。まずは𠮷中生の前できちんと説明できることが大切です。でも緊張が伝わってきました。

CIMG4756

マグネシウムと塩酸の化学変化の実験をしている2年生。本当に水素が発生しているかを確かめています。水素なら燃えるはずとのことで試験管に火のついたマッチを近づけてみたり。自分なりの疑問が持てる実験は価値がありますね。

CIMG4758

給食の時間に教育実習生がお別れの挨拶をしました。早いもので今日で実習が終わります。吉岡中学校での経験はどうだったかな。吉岡中の卒業生が一人でも多く教員の仲間として一緒に頑張れたら素晴らしいですね。

5/30 2年生東京班別学習

2024年5月30日 07時53分

好天に恵まれ無事に出発しました。

IMG_1001

小学生時代を思い出す一枚。

IMG_1002

上野に到着、ほぼ時間通りです。これから班別行動に移ります。

IMG_1003

楽しそうに移動していました。

IMG_1014

班行動を終えて、上野駅に集合。そろったクラスからバスに移動します。

IMG_1015

吉岡町に到着しました。2年生の皆さんお疲れ様でした。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

5/29 台風一過?

2024年5月29日 14時25分

CIMG4731

夜半の雨が信じられないくらいの快晴の早朝。いつものように𠮷中生が元気に朝練習に取り組んでいます。風が強いですが、台風一過のような爽やかな校庭で気持ちよさそうですね。

CIMG4733

英語では会話用のワークシートを活用して簡単な英語での質疑応答をしていました。うまく伝えられるかより、自分から話しかけていく積極性が必要です。

CIMG4734

理科では植物の種類をFigjamで分類しています。被子植物や裸子植物、双子葉類、単子葉類など、見方によって色々と分類できます。共同編集で取り組んでいるので、「え~。」とか「誰だ~。」などの言葉も

CIMG4740

3年生の理科は運動エネルギーで各自が学習のめあてを書き込んでいました。電子黒板を活用して友達の書いためあてを共有しています。

CIMG4743

昼休みの校庭。校内体育大会が近づいてきたことを感じます。3年生はクラス担任同士で自分のクラスの長縄の跳んだ回数を張り合っているように見えました。

5/27 専門委員会

2024年5月27日 14時42分

CIMG4722

2年生が家庭科でボタン付けをしていました。ボタン付けの仕方も動画が教えてくれるのですね。自分で確認したい部分を何度も再生して確認しています。

CIMG4723

3年生の社会科で「アンネの日記」が取り上げられていました。ナチスドイツのユダヤ人迫害に関する内容が5分程度の動画にまとめられています。アンネの日記、ユダヤ人迫害、単語としては聞いたことのある事象を、どのような時代背景から生じ、どのような意味があるのかなど、しっかりと理解できますね。

CIMG4728

例年通り、プランターが寄付されました。早速、環境委員会でプランターに植栽しました。今は一輪くらいのポットですが、初夏に向け、大輪のきれいなプランターになるのでしょうね。今から楽しみです。

CIMG4730

保健委員会では熱中症対策の内輪作りをしていました。今年の夏はとても暑くなることが予想されているので熱中症対策は重要です。無理せずに夏を乗り切りましょう。

5/25 中体連野球大会

2024年5月25日 14時45分

IMG_5346

中体連総合大会が始まりました。北橘運動場で渋川.渋北合同チームとの対戦です。序盤から得点なく投手戦の立ち上がりです。

IMG_5351

3回、相手側に貴重な1点が入りました。最終回まで劣勢展開でドキドキです。

IMG_5352

延長戦になりました、ノーアウト12塁からスタートするサドンデス形式です。8回会心の3点を得点。そして裏の攻撃を抑えて勝ちました。まずは吉岡中のトップランナーとしての初勝利。お疲れ様でした。

5/24 中体連郡市総合体育大会壮行会

2024年5月24日 16時15分

明日から始まる、中体連郡市総合体育大会に向けての壮行会が生徒会本部の運営で行われました。各部とも最後の大会にかける決意を堂々と発表してくれました。生徒会長からは、後輩たちのためにも素晴らしい態度で大会に臨みましょうと激励してくれました。

P1120311-1

2年生有志によって応援団が結成され、気温の高い日ではありましたが、制服に身を包み、元気いっぱい最後の大会に臨む選手に向けて「フレー、フレー、吉中!」とエールを送ってくれました。

P1120314

5/22 総合的な学習の時間

2024年5月22日 16時06分

CIMG4718

吉岡中学校は、今年度総合的な学習の時間において、群馬県の授業改善プロジェクトという指定研究校となっています。研究するテーマは端的に言えば「探究から発信へ」。自分が調べたいことを自分の力で探究し、友達に伝えたり学び合ったりする過程を通して探究内容を極めて発信する。

CIMG4720

1年生が環境問題について自分で調べ、それをグループの友達に伝えていました。発表後に質問が多く出ていて、自分のこととして考えていると思いました。これが積み重なっていくと考えて行動できる人に近づいていきます。頑張れ𠮷中生。

5/21 体育大会が近づいてきました

2024年5月21日 11時37分

1年生の保健体育の授業です。今日のめあては「トップスビードでバトンパスをしよう」で進められています。まずは準備体操の後、4人組を作り直線でのバトンパスの練習です。

ND1_3671

直線でのバトンパスの練習の後は、各4人組でどのようにしたらめあてに迫れるか相談をします。実技を行いながら生徒は話し合いをしました。その後は話し合いを生かしトラックで実践練習です。

ND1_3675

トラックでのバトンパス練習が終わったところで、今日のメイン全員リレーの練習です。バトンパスの練習をしながら大きな声でクラスメイトに声援を送ります。

ND1_3688

全クラスいっぺんに走ることはできませんが各クラスのタイムを記録し、さらなる記録向上を目指します。生徒は振り返りを記入し次の授業に生かします。

ND1_3697

5/20 修学旅行⑦最終日

2024年5月20日 14時10分

IMG_5337

昼食場所から新幹線ホームへ移動しています。なが〜い列ですが、何事もなく。

IMG_5338

最後の新幹線のぞみ号に乗り込みました。

IMG_5339

東京駅到着しました。改札までの移動も待ち時間多し。

IMG_5341

バス乗り場までの移動も時間を費やします。でも予定通りに進んでいます。

役場前に19:30到着する予定です。

IMG_5343

無事に役場前に到着しました。修学旅行おつかれさまでした。

5/20 修学旅行⑥ 最終日

2024年5月20日 07時57分

IMG_5332

あっという間に最終日になりました。今日はタクシー研修です。120名のドライバーさんです。

IMG_5333

1班ずつドライバーさんに連れられて出発しました。

IMG_5334

午前中の班行動を無事に終えて、昼食会場のはとや瑞鳳閣に到着しました。

IMG_5335

揃ったクラスから修学旅行最終の昼食です。しっかりと腹ごしらえして、家族の待っている吉岡町に帰りましょう。

5/19 修学旅行⑤

2024年5月19日 16時40分

IMG_5325

嵐山で吉中生と遭遇しました。ヤマガタ写真さんに群がっています。

IMG_5322

IMG_5323

異文化交流を楽しそうにしています。

IMG_5321

当然ですが、お土産に夢中になっている班も。

IMG_5326

夕食はレストラン嵐山でスキヤキです。昨日は部屋での夕食だったので、学年全員での食事は昨日の昼食以来です。

IMG_5327

吉中生の箸が進んでいます。美味しく頂きました。

IMG_5328

食事を済ませて宿舎に戻ります。嵐山鉄道の貸切電車です。

IMG_5330

貸し切りって、とても贅沢な気分になりますね。吉中生も大満足です。今日は雨で寒い1日でしたが、その分明日は天気が良くなりそうです。

5/19 修学旅行④

2024年5月19日 08時05分

IMG_5303

修学旅行2日目、京都班別活動に出かけます。

IMG_5302

1班ずつ出発前に最終確認。

IMG_5310

ホワイトボードに必要な情報が掲示されているものを再度確認。

IMG_5301

さらに担任の先生と挨拶を交わして、さあ出発!

IMG_5305

いってらっしゃい♪

IMG_5308

ホテル出て、早速順路を確認する班も。

雨が降りそうですが、頑張って行きましょう。

5/18 修学旅行③

2024年5月18日 19時14分

IMG_5281

東大寺に到着しました。南大門の金剛力士像を見学してからの入場です。

IMG_5283

インバウンドで賑やかではありますが、想像よりは混んでいませんでした。

IMG_5286

私は初めて遭遇しましたが、大仏様を前に読経していました。能登半島地震関係のようです。

IMG_5291

大仏殿を最後まで見学していた吉中生です。全員元気そうでなによりです。

IMG_5298

宿舎に到着しました。大きなトラブルや体調不良者もなく1日目の行程を終えることができました。

IMG_5295クラス毎に室長が打合せをしています。これから部屋で荷物をまとめてから夕食です。

本日はここまでです

5/18 修学旅行②

2024年5月18日 10時19分

IMG_5270

京都駅到着しました。

IMG_5271

インバウンドを実感します。

IMG_5272

今の所、順調に移動できています。

IMG_5273

交差点の横断も気をつけて渡ります。ちなみに夏のような暑さです。

IMG_5274

バスに乗って奈良方面に移動します。

IMG_5275

法隆寺に到着しました。まずは腹ごしらえ。朝が早かったのでお腹が空いています。釜飯とたぬきうどんを美味しくいただきました。

IMG_5276

法隆寺といえば五重塔。

IMG_5278

一枚に収めるのが大変です。

IMG_5277

全員元気に見学しています。

IMG_5279

エンタシス様式を前にしてガイドさんの説明をしっかりと聞いています。私は最近は自分がエンタシス様式化して困っています。

5/18 修学旅行①

2024年5月18日 06時19分

IMG_5259

高崎駅で出発式。全員で元気に行ってきます。

IMG_5261

先発の1組から4組は、たにがわ470号に乗りました。

IMG_5262

東京駅に到着しました。後発隊が到着するまで待機です。

IMG_5263

この後東海道新幹線に乗ります。

IMG_5264

車内では合間会席にしてカードゲームで楽しそうです。

IMG_5265

IMG_5266

IMG_5267

IMG_5268

引率入れて300名あまりなので、車輌も2号車から6号車まで独占です。

IMG_5269

今日は車掌さんが車内放送するくらい綺麗な富士山も見ることができました。