3年生の試験に向けて・・・

後輩一同から 3年生に向けて「応援メッセージ」!
ぜひ桜の周りに、入試への決意やメッセージを書いてください。受験に不安になったり落ち込んだ時には、この桜の言葉を思い出し、
そして々3年生の決意やメッセージを見て、頑張ってもらえたら嬉しいです。
最後まで応援しています! がんばってください!
・・・とコメントがあります。
後輩・そして先生方も3年生の応援しています!


これは、生徒会本部の皆さんが「意見箱をデジタルにする」かどうか
生徒の皆さんの意見をシールできいている掲示物です。
タブレットを持つことで、生徒会の皆さんもデジタルに対応しようとしています。

保健室には・・・感染予防に関心をよりもってもらおうと!
例えば・・・「熱の呼吸 壱ノ型」「体温測定」など
仇(きゅう)の型まであります。
「全集中の呼吸で感染予防」をしましょう!

北校舎1階「食育掲示板」には【学校給食なつかし写真館】
明治時代→大正時代→昭和時代→平成・令和にかけて給食が
どのように変わってきたのかが分かります。
・・・そういえば、給食に「くじらの竜田揚げ」が出てました!

2年生の「群馬再発見の旅」のベスト写真が!


素敵な風景や笑顔が選ばれています!

「図工美術作品展」が行われています!
早速、行ってみると・・・

素晴らしい作品が掲示されていました。


31日まで渋川美術館にて展示されておりますので、
よろしければご覧ください!