このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
アクセス
........ Since 2017.4 ........
メニュー
トップページ
校長室から
学校概要
学校からのお知らせ
行事予定
校時表
学校通信
進路情報
吉中ボランティア
いじめ防止基本方針
部活動運営規定 運営方針
学校評価一覧表
デジタル教材コンテンツ
スタサプで家庭学習
よしおかの子育成プラン
新入生のみなさんへ
アクセス
保健関係
治癒証明書.pdf
療養報告書(保護者記入).pdf
給食関係
〇
今日の献立
〇
献立表
〇
アレルギー対応表
生徒会から
〇
携帯端末機器の約束.pdf
吉岡町立吉岡中学校
〒370-3604
群馬県北群馬郡吉岡町南下1383-2
TEL:0279-54-3213
FAX:0279-54-9935
Copyright © 2010-2015 yosioka-town. All Rights Reserved.
お知らせ
今年度配布された新しい学年学級IDとパスワードでのログインをお願いします。
・
左のメニュー表に「吉中ボランティア」を追加しました。
現在募集中のボランティア活動についてはここからご確認ください。
・左のメニュー欄に「校時表」を追加しました。
ようこそ☆ 自信と笑顔あふれる吉岡中学校のHPへ!
右上にある「ログイン」をクリックしていただき、お知らせしている「ログインID」と「パスワード」をご入力ください。ログインいただきますと、学年通信や学級通信をご覧いただくことができます。
●
学級だより内にある、「欠席連絡フォーム」のアドレスをクリックしていただくと、欠席連絡用のフォームをご利用いただけます。
4月
新規日誌3
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/05/26
今日の笑顔
| by
入力用
部活の朝練中・・・
3年生の多目的室で、作業をしている生徒がいます。
「何してるの?」と聞くと・・・
・・・「修学旅行実行委員とボランティアの人で、しおりに資料を入れてます!」
係の人だけでなく、進んでお手伝いをしている生徒の働きぶりを見て、嬉しく、笑顔になりました。
08:34 |
投票する
| 投票数(8) |
コメント(0)
2022/05/25
チャレンジデー
| by
入力用
チャレンジデー! ・・・ 生徒は体育大会に向けて、長縄の練習を!
体育館では、3年生! 後ろに立っているのは、先生?
・・・いえいえ、町長さんが、3年生のあまりのうまさにびっくり!
校庭では、1・2年生が・・・
小学校での長縄の練習のおかげで、1年生もなかなか上手!
この日は、NHKも取材に来て撮影
3年生が代表で感想を
放課後は、八幡グランドでタイム測定に参加する部活動もあります!
町あげてのスポーツイベント、生徒たちも頑張りました!
17:12 |
投票する
| 投票数(17) |
コメント(0)
2022/05/24
明日はチャレンジデー
| by
入力用
明日の
チャレンジデー
に向けて、体協陸上部のお手伝いを!
陸上部の生徒が、石拾いやグランド整備のお手伝いをしてくれました!
体協陸上部の方から「ありがとうございました」
陸上部は、明日も参加したり、記録測定の手伝いもしてくれるそうです!
18:14 |
投票する
| 投票数(17) |
コメント(0)
2022/05/24
校内研修 5/23
| by
入力用
23日の校内研修は、【今年度の校内研修について】の提案と
各教科ごとのグループ研修を行いました。
これは、グループ研修の「英語班」の様子です。
各自タブレットを持参して、
研修主題の【粘り強く考え、学びを調整する生徒を育成する】
ために
・・・どんな場面でICTを使うことが効果的か?
その場合、どのアプリを使用するか?
ジャムボードを使い話し合いました。
特別支援班
技術家庭科班
理科班
数学班
社会班
国語班
その後、話し合いの結果を各グループの代表1名が、各教室で別れたままミートを使って発表しました。
吉岡中の研修は、教科ごとにICT活用の場面を設定し、1年間を通して研究を進めていきます。
17:52 |
投票する
| 投票数(11) |
コメント(0)
2022/05/24
生徒の様子は・・・
| by
入力用
どうかな?
理科 めあて「酸化物から酸素を取り除くにはどうしたらよいか」
・・・モニターには、鉄の作り方が映っていますが、こうやって鉄がつくられるんだ!と初めて知りました。
3年生 英語 タブレットに集まって何してるの?
クイズに早く正解するとポイントが稼げて、ランキングが出るから、みんな夢中になっています!
社会 あれ? 先生が2人?
教育実習生が授業中・・・ うまくいってるのかな?
1年生 音楽 タブレットを使って、作曲中・・・
友達と相談しながら・・・楽しそう!
08:30 |
投票する
| 投票数(16) |
コメント(0)
2022/05/19
先生方は・・・
| by
入力用
どんな研修してるの?
↑ ICT推進部員が講師になってスキルアップ!
吉岡中では、今年度、「スキルアップ研修」として、ICT推進部が先生方のスキルアップのために【自主研修】を企画してくれました。
さっそく、放課後の時間を使って、5/18(水)<クラスルーム>の研修を実施しました。
自分のスキルアップのために多くの先生方が参加しました。
今後、5・6月中に<ジャムボード><ミライシード><スタディサプリ>の「スキルアップ研修(自主研修)」を実施します。
このように、
吉岡中では、「スキルアップ研修(自主研修)」で先生方のICT活用能力の向上を図っています!
08:49 |
投票する
| 投票数(17) |
コメント(0)
2022/05/18
学校だよりNO.2について
| by
入力用
学校だよりNO.2をクラスルームに配信しました。
今年度、学校だよりは、クラスルームの配信でお伝えします。
なお、左の「メニューの▶学校通信」でご覧になれます。
10:01 |
投票する
| 投票数(16) |
コメント(0)
2022/05/17
朝練の様子・・・
| by
入力用
朝練の様子を見ると・・・今週から1年生も参加して頑張っています!
ノックを受けているのは・・・1年生 すごい上手でビックリ!
ボールの打ち方はこうやって~・・・基礎が大事ですね!
さすが3年生! しっかり1年生の前でもお手本を!
柔道部 1年生も投げの練習、頑張っています!
バレー部男子 ・・・座っている1年生に顧問が説明中
先輩と1年生がペアになって、ていねいに教えています!
バットの振り方はこうやって・・・基本を大事にしないとですね!
1年生、
早く朝練にも慣れてくださいね!
15:18 |
投票する
| 投票数(15) |
コメント(0)
2022/05/17
表彰 5/16
| by
入力用
5月16日 生徒・学校集会において
渋川北群馬中体連春季大会の表彰をオンラインで行いました。
※表彰がたくさんありましたので、優勝団体のみ載せさせていただきます。
テニス女子
剣道女子
剣道男子
バドミントン女子
バレーボール女子
バレーボール男子
バスケットボール女子
バスケットボール男子
柔道男子
団体優勝で表彰された生徒のほかに、表彰された生徒もたくさんいます。
この日、表彰されたことによって、これからの練習や試合に
自信
をもって取り組んでもらいたいです!
09:22 |
投票する
| 投票数(15) |
コメント(0)
2022/05/13
今朝の笑顔!
| by
入力用
・・・3年生の玄関・・・
ホワイトボードに「よしピョン」が問題を出してるよ!
「 展開できるよね?」 (X−3)
2
朝練が終わった柔道部の生徒が解いてます。
「−6の後は・・・ー9でいいんだよね?」
『えー?! 6の後に何かつけるんだよ・・・』
一緒になって解いている様子を見ると、ついこちらが笑顔になっちゃいました!
08:25 |
投票する
| 投票数(16) |
コメント(0)
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project